YATO

500年のCOMMONを考える

EVENT

「YATOの縁日2021」についてのお知らせ|今年度は非公開収録、記録映像の公開決定!

今年も9月に「YATOの縁日2021」を開催します。

一昨年(2019年)までは、「YATOの縁日」を一般の方にも開いて行い、縁日の雰囲気や影絵の上演を楽しんでいただきましたが、2020年は新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、一般公開は行わず、実施の様子をライブ配信しました。

 

今年もできる限り現地での開催を目指して、アーティストやこどもたちと一緒にワークショップの制作や準備を重ねてきました。

しかし、まだまだ油断できない状況が続くため、引き続き、感染防止に努め一般公開は行わず、非公開で「YATOの縁日2021」の様子を映像に収録し、後日、その記録映像を公開する形で開催します。

 

こどもたちがフィールドワークで出会った山野草から着想した影絵人形が登場したり、こどもたちが気持ちを込めてつくった太鼓のような土器楽器の演奏も予定しています。

今年はどんな「YATOの縁日」となるのか、記録映像をどうぞお楽しみに!

 


『YATOの縁日』2021

 

しずむおとの歌

出演 小判(a.k.a. COINN(コイン)) 土器楽器ワークショップ「しずむおと」2021に参加したこどもたち

 

影絵「精霊たちのお餅つき」

出演 川村亘平斎 影絵ワークショップ2021に参加したこどもたち
音楽 幸町バグパイプCLUB

 

衣装・会場装飾 spoken words project

 

お問い合わせ YATOプロジェクト事務局

主催 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、社会福祉法人東香会

 

 

昨年の様子は、こちら

YATOの縁日2020
YATOの縁日2020 記録映像

REPORT

2021年の「YATOの縁日」、9月23日に無事終了しました。
今年は新型コロナウイルス感染防止のために非公開で「YATOの縁日2021」を行い、その様子を映像に収録しました。

 

 

 

今年のスタッフTシャツは、背中にブルームーン。

 

午後5時、小判(a.k.a. COINN)さんによる、しずむおとがもうすぐ始まります。

参加者のこどもたちと、Zoomでつないで対話した後、そのまま土器楽器の演奏の様子を見てもらいました。

 

 

しずむおとの歌」を演奏しながら、土器楽器を埋める場所まで移動します。

 

 

小判さんが作った土器楽器を、龍を鎮めるために土に埋めているところ。

 

 

 

土器楽器を埋め終わって、もうひと歌い。その歌声は龍に届いたのでしょうか。

 

 

影絵のスクリーン裏には、そこかしこにspoken words projectさんのテキスタイルが張り巡らされています。

 

 

 

午後6時、日もとっぷり暮れて、いよいよ影絵の時間。バグパイプの音色が空へと昇っていきます。

 

 

 

 

やとっ子たちが作った影絵の登場シーンでは、事前に録音して送ってもらったこどもたちの声が、YATOの精霊の声として会場に流れます。

 

 

 

 

 

 

力を合わせてついた餅がつき上がり、龍へのお供え物として供えられます。

 

 

今年は、「YATOの縁日」をこどもたち(やとっ子)のワークショップのお披露目の場として位置付け、縁日当日は、こどもたちが会場に集まって公演する想定で準備を進めてきました。

 

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し、アーティストやメンバーと共にぎりぎりまで検討を重ねた結果、こどもたちの現地参加は見合わせることを決めました。

けれども、今後500年このお祭りを続けていくことを考えると、今回、現地に集まることができなかったこどもたちの気持ちに耳を傾ける必要があるのではないか。その声を受け止めた上で、次につなげていきたいという思いから、当日、開始前にこどもたちとZoomでつないで、対話をする機会を設けました。

 

嬉しいことに、ワークショップ参加者全員がZoomでの対話に参加してくれて、私たちの思いの丈を伝えるとともに、彼らの心境を話してもらうことができました。

「そっちに行けたら良かったのに」「ワークショップはとても楽しかった。今日はそこに行けなくて残念」というこどもたちの悔しい思いをしっかりと受け止めながらの、「YATOの縁日」の時間となりました。

 

影絵芝居では、こどもたちに事前に録音して送ってもらった影絵人形の声や人形が動くときの音を会場で流しながら、影絵師の川村亘平斎さんが演じました。一瞬こどもたちが現地に来ているような、そんな錯覚を覚える素晴らしいパフォーマンスとなりました。

 

当日の記録映像は、12月頃に公開予定です。楽しみにお待ち下さい!

 

 

写真:品田裕美

SHARE